初めてのインプラント
歯を失ってお悩みの方へ インプラントなら解決できるかも知れません。
こんな覚えはありませんか
ブリッジにしたけれど……
- ブリッジを作るために健康な歯を削らなければならない
- ブリッジを支えている歯が傷んでしまい、結局抜くことになってしまった
- 健康な歯とブリッジの見た目が違って見える
部分入れ歯にしたけれど……
- 銀色のバネが見えるので恥ずかしい
- 口臭が気になる
総入れ歯にしたけれど……
このような事でお悩みの方に、インプラントという選択肢があります。- ガタガタして、硬いものが噛めない
- 食事の際、入れ歯と歯茎の間に食べ物が入り込む
- 歯茎がやせてきたので、作り直さないといけない
インプラント治療とは
インプラントとは、チタンでできた人工歯根のことです。
インプラント治療は、従来入れ歯やブリッジでしか対応できなかった、歯を失った部分に、天然歯の代わりに人工の歯根を埋め込んで、再び噛む機能を回復させる治療のことです。
健康な歯を削る必要はありません。
見た目も天然歯と遜色ありません。
自分の歯と同じように噛む事ができます。
入れ歯のように、取り外してメンテナンスをする必要もなくなります。
人前でも口元を気にせず食事やおしゃべりが楽しくできるようになります。
インプラントは、お口の中の機能回復と自然な見た目を実現した、新しい治療法です。
インプラント治療は、従来入れ歯やブリッジでしか対応できなかった、歯を失った部分に、天然歯の代わりに人工の歯根を埋め込んで、再び噛む機能を回復させる治療のことです。
健康な歯を削る必要はありません。
見た目も天然歯と遜色ありません。
自分の歯と同じように噛む事ができます。
入れ歯のように、取り外してメンテナンスをする必要もなくなります。
人前でも口元を気にせず食事やおしゃべりが楽しくできるようになります。
インプラントは、お口の中の機能回復と自然な見た目を実現した、新しい治療法です。
他の治療法との比較
失った歯を補う方法として、インプラント意外にブリッジや入れ歯などがあります。
カウンセラーがそれぞれのメリットとデメリットをしっかりご説明いたしますので、最適な治療法を選択して下さい。
カウンセラーがそれぞれのメリットとデメリットをしっかりご説明いたしますので、最適な治療法を選択して下さい。
インプラント | ブリッジ | 入れ歯 | 総入れ歯 | |
---|---|---|---|---|
対応方法と イメージ |
歯の根の代わりになるチタンの棒を骨に埋め込み、その上に歯をかぶせていく方法。 | 失った歯の両側の歯を削り、冠を橋渡しすることによって失った歯を補う方法。 | 失った歯の周囲の歯に金属の留め金をつけて、取り外しの人工の歯を留める方法。 | 取り外しの人工の歯を顎の上に載せる方法。 |
対応本数 | 1本から、全ての歯を失った場合 | 数本失った場合 | 全部の歯を失った場合 | |
周囲の歯や 顎の影響 |
・歯を失った部分のみの治療で、周囲の歯に負担をかけない。 ・歯を失った部分の骨が機能回復する為やせない。 |
・周囲の健康な歯を削る必要がある。 ・大きな負担が健康な歯にかかる。 ・歯を失った部分の骨がやせる。 |
・周囲の歯に留め金をかけるため、大きな負担が健康な歯にかかる。 ・歯を失った部分の骨がやせる。 |
・顎の骨がやせる。 |
審美 | ご自分の歯に近い見た目。 | 保険適用外の材料を選択すれば、ご自分の歯に近い見た目。 | 留め金が見える部分もある。 | 顎の骨がやせてくると、口元にしわがよりやすい。 |
清掃 | ご自分の歯と同様に歯ブラシ、スーパーフロス、歯間ブラシ等で清掃。 | ご自分の歯と同様に歯ブラシし、歯の無い所はスーパーフロス、歯間ブラシ等で清掃。 | はずして義歯の洗浄をする。支える歯も清掃。 | はずして義歯の洗浄をする。 |
治療期間 | 顎の状態によって異なるが、4ヶ月から1年くらい。その後も噛み合わせのチェックなどは必要。 | 周囲の歯の状態によるが2週間〜2ヶ月前後で装着。その後も調整必要。 | 周囲の歯の状態によるが2週間〜2ヶ月前後で装着。その後も調整必要。 | 1〜2ヶ月前後で作製装着。その後も調整必要。 |
欠点 | ・簡単な手術が必要である。 ・私費の治療となる。 |
・清掃性が悪くなり、支えている歯が歯周病や虫歯になる可能性がある。 ・支えの歯に負担がかかり、将来的に折れる場合もある。 ・歯を失った部分の骨がやせてくる。 |
・清掃性が悪くなり、支えている歯が歯周病や虫歯になる可能性がある。 ・外出先などでも取り外しをしなければならない。 ・異物感を感じやすい。 |
・異物感がある。・食べ物が食べ辛い。 ・硬いものが食べられない。 ・浮き上がる、外れる心配がある。 ・舌感が悪い、喋りにくい。 ・外出先などでも取り外しをしなければならない。 |


大阪九条インプラントセンターでは、インプラントのオペは経験豊富なインプラントのインストラクター兼、講師のドクターが治療にあたります。
皆様に安心と安全をお約束する為、専門の歯科医師がインプラント治療にあたりますのでご安心ください。
ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。